自律走行型ロボット RICE
RICEはいつもの生活にいます




配送・消毒・パトロール・チャットから、お客様に合わせた選択ができます。手が回らない消毒やパトロールをRICEに任せることで、人手不足でも労働力のギャップを埋めることができます。また、RICEはクラウドで一括管理が可能です。複数台でも設定変更や制御に工数がかかりません。RICEは当社が日本総輸入元です。
身近なアシスタントはRICEにお任せください。
Variationバリエーション

配送
安全な配送を実現し、荷物をお届けします。ストレージサイズは39×27×34cm、対応可能重量は30kgです。
(システム連携によるエレベータを利用したフロアの移動も可能です)
消毒
あらかじめ設定したスケジュールとルートによりエリア内の消毒を行います。噴霧範囲は100㎡です。RICEで施設内すべてのエリア消毒することが可能です。
(システム連携によるエレベータを利用したフロアの移動も可能です)
パトロール
8K 360度パノラマカメラにより、昼夜を問わず施設内のパトロールを行います。
(システム連携によるエレベータを利用したフロアの移動も可能です) *現在、開発中
音声チャット
RICEに音声で質問することにより、目的地まで的確にご案内します。
(システム連携によるエレベータを利用したフロアの移動も可能です) *エレベーターシステムと連携が必要です。 *現在、開発中Cloud Platformクラウドプラットフォーム
Rice Core
クラウドで全てのRICEの現在位置、バッテリー残量、動作温度、走行ルートなどを確認できます。

Movieムービー
Use Caseユースケース
戸田建設株式会社 様
社内便配送業務の一環として新社屋にRICEデリバリータイプ2台が導入されました。
毎日大量に届く郵便物をメールセンターから執務エリアのご担当者へ配送します。
エレベータシステムとの連携により、メールセンターから対象フロアへの配送が可能です。
佐賀県玄海町
2024年8月31日に開催された佐賀県玄海町花火大会にてRICEが活用されました。
来場した未就学児・児童を対象にRICEを操作する体験、デジタルサイネージとして玄海町PRコンテンツを提供しました。
Vroove株式会社が提供する高度化通信網とRICEが連携することにより、玄海町のDX推進の一助となります。